ごはんの新しいカタチ?ワンダフルライフのご飯事情

「今日はうどん!明日はパスタ?」
ここ最近のワンダフルライフでは、ご飯に代わって麺類が登場する日が少しずつ増えています。

実はこの変化、食材価格の高騰や備蓄米の状況など、さまざまな背景を受けての工夫なんです。お米の量をほんの少しずつ減らして、その分うどんや蕎麦、パスタといった麺類を週に1回取り入れて、栄養や満足感をしっかりカバー。
とはいえ、ごはん党のスタッフS山さんからは「なんとかして〜〜〜」という声もちらほら(笑)。

でも安心してください。ワンダフルライフの食事は、変わらず「愛情たっぷり」。
めぐみキッチンが献立を考え、めぐみ農園で大切に育てた野菜をたっぷり使ったお料理を、スタッフが心を込めて提供しています。最近では、ブロッコリー、アレッタ、菜の花など、旬の野菜が食卓を彩っています。これらのお野菜は農薬を使わず育てられ、甘みと栄養がぎゅっと詰まっています。

キッチンスタッフやグループホームの世話人さんの工夫と努力で、「お米が足りなかったあの日」も、きっと笑って話せる日が来るはず。
今日も、麺の日。だけど、心はほっこり、満たされる。

これからも、毎日のご飯が楽しみになるように。
そして、体も心も元気になれるように。
ワンダフルライフは、美味しさと優しさを食卓に届けていきます。

ワンダフルライフでは、利用者さんを募集しています。
施設入居や現在の空き状況、ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)もご用意していますので、ぜひご利用ください。
※ご入居には「受給者証」が必要です。※体験入居の昼食は自己負担となります。
ご入居後は各市町村による家賃補助もありますので、詳しくはお問い合わせください。

新しい生活をワンダフルライフで始めてみませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。

最近の記事

地域とつながる時間。道灌まつりにワンダフルライフも参加しました

2025.10.8

道灌まつり2025に、ワンダフルライフも参加しました! 10月最初の週末に開催された「伊勢原観光道灌まつり」。今年もめぐ […]

アートを通じてつながる時間―ワンダフルライフの日常

2025.10.1

ワンダフルライフの毎日には、利用者さん一人ひとりの個性や楽しみがあふれています。今回は、西大竹棟に暮らすTさんが夢中にな […]

全棟で防災訓練を行いました

2025.9.24

先日、ワンダフルライフの全棟で防災訓練を実施しました。今回は「地震や水害が起きたらどう行動するか」をテーマに、避難経路や […]

夏を振り返って ~ひまわりと利用者さんの植栽活動~

2025.9.17

今年の夏、鶴巻棟では利用者さんの就労先で育てられていたひまわりを庭先に植えました。植え付けはスタッフが担当し、その後の水 […]

ナッツ棟の草むしり 🌱

2025.9.10

「ようこそ草原へ!」下大槻Ⅰ棟(通称ナッツ棟)のドッグランに行くと、草除けシートの上に、びっしりと草が生えていました。そ […]

8月のお楽しみメニューのご紹介

2025.9.3

ワンダフルライフでは、毎月のお楽しみとして「お楽しみメニューの日」を設けています。入居されている皆さまに食べたいものをリ […]