ワンダフルライフのグループホーム近況

ワンダフルライフでは、新しい板戸棟のオープンに向けて、着々と準備中。
現在9部屋中おかげさまで3部屋ご予約を頂いています。

さてさて、今回は5月29日時点での各棟の空き部屋状況と、ワンダフルライフのホームの特徴を改めてご紹介させて頂きますね!

空き部屋状況(5月29日現在)

【 男性棟 】

  • 室町棟 : 1部屋
  • 鶴巻棟 : 1部屋
  • 板戸棟 : 1部屋(絶賛募集中)

【 女性棟 】

ワンダフルライフグループホームの特徴

当ホームの特徴としてあげさせていただいている

  1. 障がい者グループホーム
  2. ペットと暮らす
  3. 自立を目指す

という3点について詳しく、そしてさらなる補足を加えてご紹介します。

私たちのグループホームは、障害や病気の特性を尊重し、皆さんの希望や気持ちに寄り添った支援を行っています。自立を目指すことは大きな挑戦ですが、ワンダフルライフではその挑戦を利用者さんと一緒に乗り越えます。知的障害や精神障害のある方が、同居人や世話人と協力しながら暮らすシェアハウス型のグループホームで、安心して生活を始められます。

そんな自立支援に一役買っているのは、ワンダフルライフの各棟にいる保護犬たちです。利用者さんと一緒に暮らすことで、早起きや運動の習慣が自然に身につき、心の安定にもつながっています。ワンコたちとのふれあいは、利用者さんの生活に多くの良い変化をもたらしています。

板戸棟やワンコが不在だった棟に、先日、保護施設から「空くん」と「陸くん」という新しい仲間を迎え入れました。ワンコたちも初めての生活で、これからスタッフや利用者さんの暖かさに触れて、少しずつ新しい生活に慣れてくれることでしょう。

そして、当ホームの最大の目玉的特徴と言っても良い、美味しい食事もご紹介します。朝夕の食事は、グループ会社内の「めぐみキッチン」で献立が作られ、各ホームで世話人さんが準備しやすい段階まで調理加工されたものを提供しています。さらに、自社農園である「めぐみ農園」で栽培中の農薬を使用していない安心安全なお野菜を中心とし、腸活でも話題となる発酵食材を使った美味しくて健康的な食事となっています。

「身体は口から入ったもので作られる」。利用者さんには心身ともに健康に過ごしてもらいたいという願いを込めて、日々、食を通じて精一杯見守らせていただいています!

ワンダフルライフでは、利用者さんを募集しています。施設入居や現在の空き状況、ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)もご用意していますので、ぜひご利用ください。※ご入居には「受給者証」が必要です。※体験入居の昼食は自己負担となります。ご入居後は各市町村による家賃補助もありますので、詳しくはお問い合わせください。

新しい生活をワンダフルライフで始めてみませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。

最近の記事

【シャンプー月間はじまりました!~ふわふわワンコ変身中~】

2025.5.7

今月、ワンダフルライフでは「各棟ワンコのシャンプー月間」がスタートしました。 トップバッターは、鶴巻棟のテン。そして下大 […]

4月のお楽しみメニュー~みんなで選んだ特別なごはん~

2025.4.30

ワンダフルライフでは、毎月「お楽しみメニュー」を実施しています。4月は、いつもとは少し違う、ちょっぴり特別なごはん。今回 […]

春の青空の下で 〜日米親善春祭りに行ってきました〜

2025.4.23

4月19日、ワンダフルライフでは「日米親善春祭り」へお出かけしてきました。このレクリエーションは、ある利用者さんの「行っ […]

ごはんの新しいカタチ?ワンダフルライフのご飯事情

2025.4.16

「今日はうどん!明日はパスタ?」ここ最近のワンダフルライフでは、ご飯に代わって麺類が登場する日が少しずつ増えています。 […]

棟を越えて広がる、あたたかい交流の輪

2025.4.2

ワンダフルライフのグループホームは、現在9棟。それぞれの棟での暮らしを大切にしながらも、棟と棟のつながりもとても豊かです […]

空を見上げて、ネネとエフを想う日

2025.3.26

1月30日、上大槻棟のホーム犬ネネが、お空へと旅立ちました。そしてそのわずか数日後、2月2日には、東大竹棟のホーム犬エフ […]