先日、板戸棟の利用者さんから「みんなでタコパをやりたい」という素敵な提案があり、板戸棟でタコパ会を開きました。
板戸棟の利用者さんの中には、グループ会社ワンダフルワークスを利用している方もいて、ワークスでその話をしていたところ…その声が富士見町の利用者さんにも届いたようです。
「私も参加したいです!」
と希望があり、今回は特別ゲストとして富士見町から利用者さんが合流することに。
富士見町にはタコパ道具一式が保管されているため、参加される利用者さんが道具を持参して板戸へ来てくれました。
当初は4名の予定が、当日は8名に増えてにぎやかな会に。
会費は1,000円で材料を購入し、みんなで準備を進めていきました。
🐙 初めてなのに上手?みんなでつくるたこ焼き時間
板戸棟は若い利用者さんが多く、たこ焼きをつくるのが初めてという方も何名かいました。
それでも、焼き始めるとみんな集中。
くるっと返す動きがスムーズになっていき、初めてとは思えないほど上手な方もいて、場がどんどん明るくなりました。
料理の得意な富士見町の利用者さんが、板戸の利用者さんへやさしくコツを伝えてくれる場面も。
誰かの得意なことが自然に役立つ。利用者さんだけでなくスタッフにとってもほっこりする光景でした。
タコパ会を提案した利用者さん曰く、たこ焼きの仕上がりはとても良く、失敗作ゼロだったそう。
あつあつのたこ焼きはやっぱりおいしい。みんな大満足でした。
📷 実は…スタッフは焼くのに必死でした
楽しいタコパの様子をもっと写真に残したかったのですが、
スタッフはひたすら焼き係で、気づけば写真はほんの数枚。
そんな裏話も、またひとつの思い出です。
🍲 次はすき焼き?しゃぶしゃぶ?
みんなで調理から参加する時間は、いつもとは少し違う雰囲気で、わいわいと楽しい空気に包まれます。
タコパが終わる頃には、「次はすき焼きがしたい!」「しゃぶしゃぶもいいなあ」とさっそく次の企画の話題に。
ただ、すき焼きは材料費が少し上がるため、「今から節約しよう」と利用者さん同士で相談していた姿も。
レクのために会費を考えたり、やりくりの計算をしてみたり。
楽しみに向かう気持ちと一緒に、生活力もそっと育つ時間になりました。
板戸棟と富士見町の利用者さんが一緒になった今回の合同タコパ。
笑い声が広がり、つながりが深まったあたたかい一日でした。
次のレクリエーションも、みんなで楽しめる時間にしていきたいと思います。
🏡 ワンダフルライフでは、利用者さんを募集しています!
施設の入居や現在の空き状況、ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)ご用意していますので、ぜひご利用ください。
※ご入居には「受給者証」が必要です。※体験入居の昼食は自己負担となります。
ご入居後は各市町村による家賃補助もありますので、詳しくはお問い合わせください。
新しい生活をワンダフルライフで始めてみませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。