鶴巻グループホームの癒し犬テンちゃん、みんなで支えた治療の記録🕰️

鶴巻のグループホームで暮らす犬、テンちゃん。

彼は「巨大食道症」という疾患を抱えながら、利用者さんやスタッフにとって大切な癒しの存在です。
巨大食道症とは、犬や猫に見られる病気で、食道が異常に広がり、食べ物をスムーズに胃に送り込むことが難しくなる症状。
このため、食事の後に食べたものを吐き戻してしまうことが多く、そのまま誤嚥性肺炎などを引き起こすリスクもあります。

先日、テンちゃんも吐き戻しによる誤嚥性肺炎になり、点滴治療が必要となってしまいました。
治療中もテンちゃんのために、利用者さんが協力し、食事の後には縦抱っこで抱きかかえ、吐き戻しを防ぐ姿勢を続けてくれました。
皆さんの献身的なサポートのおかげで、テンちゃんの肺炎は無事に治り、元気を取り戻すことができました。

巨大食道症とのお付き合いはこれからも続きますが、利用者さんたちはこれからも支え、テンちゃんとともに過ごしていきます。
元気になったテンちゃんは、再び皆さんに癒しと笑顔を届け、今日もグループホームのかけがえのない家族として活躍中です。

ワンダフルライフでは、これからも「保護犬から愛犬へ…」というコンセプトのもと、利用者さんと犬たちが共に楽しく過ごせる環境を提供していきます。これからのホーム犬にまつわる記事もお楽しみに!!

ワンダフルライフでは、利用者さんを募集しています。施設入居や現在の空き状況、ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)もご用意していますので、ぜひご利用ください。※ご入居には「受給者証」が必要です。※体験入居の昼食は自己負担となります。ご入居後は各市町村による家賃補助もありますので、詳しくはお問い合わせください。

新しい生活をワンダフルライフで始めてみませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。

最近の記事

夏を振り返って ~ひまわりと利用者さんの植栽活動~

2025.9.17

今年の夏、鶴巻棟では利用者さんの就労先で育てられていたひまわりを庭先に植えました。植え付けはスタッフが担当し、その後の水 […]

ナッツ棟の草むしり 🌱

2025.9.10

「ようこそ草原へ!」下大槻Ⅰ棟(通称ナッツ棟)のドッグランに行くと、草除けシートの上に、びっしりと草が生えていました。そ […]

8月のお楽しみメニューのご紹介

2025.9.3

ワンダフルライフでは、毎月のお楽しみとして「お楽しみメニューの日」を設けています。入居されている皆さまに食べたいものをリ […]

職員会議と暑気払いのひととき

2025.8.27

ワンダフルライフでは、月に一度職員会議を開いています。普段はそれぞれのグループホームに直接出勤している世話人スタッフにと […]

ネロ君が7歳のお誕生日を迎えました

2025.8.20

ワンダフルライフのアイドル犬、ネロ君。8月10日に7歳のお誕生日を迎えました。今年は初めて犬用のケーキをプレゼント。しっ […]

ワンダフルライフのごはんは旬が味わえる

2025.8.13

心と体は、どちらも毎日の食事からつくられます。栄養が不足すると、体調だけでなく気持ちの安定にも影響することが、近年の研究 […]