今日も白熱!!2月の職員会議

本日はワンダフルライフ月一回の職員会議です。

各グループホームで利用者さんのお世話を担当する世話人さんたちは、通常、各ホームに直接出退勤します。

そのため、月一回のこのタイミングがみんなの情報を直接共有する場となります。

利用者さんのわずかな変化や、傷病関係、各棟のペットのお世話に関することなど細かなニュアンスを伝えるには対面での話し合いがとても大切です。

今日は、ホームの食事の献立や下ごしらえまでを一手に引き受けてくれているめぐみキッチンのスタッフと、ホームの現場で実際に提供するまでを担うスタッフとで、意見のすり合わせをしました。

「麺類が提供されるとき、もう少し量を増やすことはできないか?」男性利用者さんに、量でも満足して頂きたいスタッフからの質問が出たのです。

それに対し、キッチン側のコンセプトとしては、ホームの皆さんに美味しいだけでなく健康な身体づくりに貢献したい思いがあります。
小麦粉に含まれるグルテンの量を増やしたくないという本音があります。そのため、他の料理で補えないかなどのアイデアが出ていました。

その他、カレーが提供されるとき、一緒に汁物が必要かどうかについて。
食事というのは、育った家庭によってテーブルに並ぶ者の組み合わせは十人十色。
同じものを出しても、反応は様々です。
それはスタッフ間でも同じで、いろんな意見が出て会議が白熱していました。

みんなの想いはただ一つ、
利用者さんに美味しい栄養のある食事で喜んでもらいたい。
元気になってもらいたい。ということなのです。

ワンダフルライフの職員会議、熱心に意見を交わしつつ、
いつもながら笑いも起きて、スタッフ同士の中の良さが伝わってきました。

今後も、利用者様にとってよりよいホームとなるようスタッフ一丸となって取り組んでいきます。

ワンダフルライフでは利用者さんを募集しております。
施設入居についてや現在の空き状況、ご質問等がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)もございます。

スタッフも募集していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

お問い合わせ先
0463-80-5577
受付時間 平日 9:00~18:00

メールでのお問い合わせはこちら

最近の記事

職員会議と暑気払いのひととき

2025.8.27

ワンダフルライフでは、月に一度職員会議を開いています。普段はそれぞれのグループホームに直接出勤している世話人スタッフにと […]

ネロ君が7歳のお誕生日を迎えました

2025.8.20

ワンダフルライフのアイドル犬、ネロ君。8月10日に7歳のお誕生日を迎えました。今年は初めて犬用のケーキをプレゼント。しっ […]

ワンダフルライフのごはんは旬が味わえる

2025.8.13

心と体は、どちらも毎日の食事からつくられます。栄養が不足すると、体調だけでなく気持ちの安定にも影響することが、近年の研究 […]

室町棟のシンデレラストーリー〜ワンコ・陸くんの成長記録〜

2025.8.6

室町棟に暮らす、ちょっと特別な家族をご紹介します。 その名は、陸(りく)くん。1年前にワンダフルライフの仲間になった、元 […]

グループホームの世話人さんの一日

2025.7.30

~今日も、寄り添いと笑顔を~ ワンダフルライフのグループホームでは、朝の「おはようございます」から、夜の「おやすみなさい […]

食べることは生きること 〜ワンダフルライフの食卓より〜

2025.7.23

ワンダフルライフの暮らしの中で、毎日の楽しみのひとつが「ごはんの時間」です。 特に月に一度の“お楽しみメニュー”の日は、 […]