めぐみ農園とめぐみキッチンが支える、ワンダフルライフの日々の食事

ワンダフルライフのグループホームでは、毎日おいしいご飯が食卓に並びます。その秘密は、めぐみ農園の旬のお野菜と、発酵のエッセンスを活かした調理法にあります。

めぐみキッチンが立てる献立

日々のご飯は、めぐみキッチンで立てた献立に基づき、調理が進められます。ホーム現場の世話人さんたちは、利用者さんが安全でおいしく食べられるよう、めぐみキッチンで準備された食材を仕上げて提供しています。手間ひまかけた愛情たっぷりのメニューが、毎日の暮らしを支えています。

めぐみ農園の旬の恵み

グループホームの食事には、めぐみ農園で育てられたお野菜がたっぷり使われています。実は、めぐみ農園やめぐみキッチンの作業には、グループ会社であるワンダフルワークスの利用者さんたちも関わってくれています。たとえば、農園でのお野菜の収穫や、キッチンでの下ごしらえなど、利用者さんたちの丁寧な手仕事が、食卓に彩りを添えてくれています。

最近の食卓では、豊作だったさつまいも冬瓜が大活躍!

  • さつまいも
    さつま芋の塩麹ごま油和え、さつま芋のそぼろ煮、さつま芋サラダ、さつま芋の金平など、バリエーション豊かに登場しています。甘みが強いさつまいもはどんな料理でも大人気!
  • 冬瓜
    冬瓜の煮物や麻婆冬瓜など、体を温めるメニューに大変身。ほっとする味わいが、食卓に癒しを届けています。

美味しさの秘密は「土づくり」から

めぐみ農園の美味しさは、めぐみキッチンの生ごみを堆肥に変えるところから始まります。キッチンで出た野菜くずや生ごみを、米ぬかや微生物を加えて発酵させ、栄養たっぷりの堆肥を作成。それを畑にすきこんで土を豊かにし、自然の力を最大限に活かした土づくりを行っています。

こうして育てられたお野菜は、安心安全で栄養満点。そのお野菜をふんだんに使った料理が、グループホームのみなさんの毎日を元気にしています。自然と人がつながる循環の中から生まれる美味しさが、食卓を笑顔で満たしているのです。


利用者さんたちと一緒に作り上げる、安心でおいしいお野菜とお料理。それを囲むグループホームの食卓には、たくさんの愛情と笑顔が詰まっています。体にも心にも優しい「自然と人の力の結晶」です!

最後に、めぐみキッチンからライフ利用者様へのアンケート調査が行われました。
うれしい感謝の言葉や、貴重なご意見をいただきました。
利用者様の声を大切にしながら、これからもご期待に応えられるよう、めぐみキッチン一同努力してまいります!

ワンダフルライフでは、利用者さんを募集しています。
施設入居や現在の空き状況、ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2泊3日の無料体験入居(朝晩食事付き)もご用意していますので、ぜひご利用ください。
※ご入居には「受給者証」が必要です。※体験入居の昼食は自己負担となります。
ご入居後は各市町村による家賃補助もありますので、詳しくはお問い合わせください。

新しい生活をワンダフルライフで始めてみませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

最近の記事

ホームの日常あれこれ ~笑顔とケーキと綿菓子ワンコ~

2025.6.18

ワンダフルライフでは、日々いろいろな出来事が起きています。今回は、そんなホームのちょっとした日常をお届けします。 まずは […]

ワンコ大集合!アイス日和のレクリエーション

2025.6.4

6月に入り、暑さを感じる日曜日。ワンダフルライフでは、レクリエーションの一環として、柏木牧場までおでかけしてきました。 […]

ワンダフルライフには動物好きが集まるよ

2025.5.28

ワンダフルライフの東大竹棟で、家族のように過ごしてきたホーム犬「エフ」が静かにその生涯を終えたのは、今年の2月2日のこと […]

先月からヨガやってます

2025.5.21

4月から、ワンダフルライフでは新しいレクリエーションとして「ヨガ」を始めました。今のところ月に1回のペースで開催していま […]

若さは力。iさん、21歳おめでとう!

2025.5.14

「若いぞ21✨✨✨」そんな言葉がぴったりのiさんが、先日21歳の誕生日を迎えま […]

【シャンプー月間はじまりました!~ふわふわワンコ変身中~】

2025.5.7

今月、ワンダフルライフでは「各棟ワンコのシャンプー月間」がスタートしました。 トップバッターは、鶴巻棟のテン。そして下大 […]